1. HOME
  2. ブログ
  3. ハクビシン、アライグマの忌避承ります。

ハクビシン、アライグマの忌避承ります。

 

最近ハクビシンの被害のご相談が多くなってきました。

被害といたしましては

①天井裏で物音がするなどの騒音被害

②天井裏や床下に入り込み、大量の糞尿被害

③衛星害虫や菌の運び屋に

 

早めの対策で被害を防ぐ『ハクビシン駆除施工内容』

何事も、悪いことは早めの対策が、被害を最小限にくいとめることにつながります。

「面倒くさい」「少し様子をみてみよう」と放っておいても事態が好転するとはなく、さらに悪化、最悪の状況になりかねません。
ハクビシンの糞は日々増えていき、糞や尿から発生する衛生害虫等の二次被害も深刻な状態になります。
「ハクビシンの被害にあっているかも!?」と思い当たることがありましたらお早めにご連絡下さい。
ハクビシンとは違う動物が侵入していた場合でも、害虫・害獣全般に対応していますので、お任せいただけます。

ハクビシン駆除といいましても、鳥獣法により保護動物に指定されている為、むやみに捕獲・殺傷することは禁止されています。
狩猟免許のわな猟免許有資格者が、都道府県知事に申請し、許可を得るという手順で檻を仕掛けますが、何匹捕まえてもきりがないのが実状です。

ハクビシン駆除の流れ

1.お客様よりご連絡 ハクビシンの被害状況などをお伺いし、無料調査の日程を決めさせていただきます。
2.無料調査訪問 天井裏のハクビシンの糞・侵入口などを調査します。
3.状況のご説明 被害状況報告・駆除計画のご説明をさせていただきます。
4.お客様よりご依頼 駆除内容にご同意いただけた場合、お客様よりハクビシン駆除の正式なご依頼を頂き、日程を決めます。
5.駆除工事の施工 ご依頼時に確定した日程でハクビシン駆除工事を行います。

ご相談のみでも承りますので、お気軽にご連絡ください。

関連記事